photogenic something

ご訪問ありがとうございます。永年写真撮影しているが、思った様に撮れない連続。

Go to 苗名滝、黒姫高原

とうとう遠出した

百名滝に入っている苗名(なえな)滝と黒姫高原へ行って来た

 

苗名滝

長野県と新潟県の県境を流れる関川にある滝

上信越自動車道妙高高原IC下車15分で登山道入り口

登山道入り口から徒歩15分で苗名滝

D8E_4777

駐車場は3箇所あり

ゲストハウスや茶店やレストランなど思ったより充実していた

駐車場で今回の機材を選んだ

風景中心の撮影と15分の山歩きなので

D810+AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

それに望遠で滝の迫力を出すために

AF-S NIKKOR 70-200 2.8E FL ED VR

をリュックに入れ、三脚を肩にかついで出かけた

(これでも重い!!)

D8E_4779

このポイントから徒歩15分の案内表示

軽い山登りのイメージだったが、結構キツかった

コロナ太りと運動不足と機材の重さ

おまけにマスクを付けての山登り

本当にキツかった

D8E_4781

歩き始めて直ちに巨大な砂防えん堤

平成7年の豪雨で被害が出たので設置したとの事

すごい水音

吊り橋を渡って対岸にわたる

吊り橋が結構揺れるのが楽しい

橋を渡り終えると砂防えん堤沿いに歩いて行く

D8E_4794

中々の水量、これが目的の滝かと勘違いしてしまう

下流に目をやると、渡って来た吊り橋と出発地点の建物が見える

D8E_4791

関川沿いの登山道を歩くと突然滝が見えるポジションに来た

岩の上に三脚を立て、滝手前の吊り橋も被写体に入れる

AF-S NIKKOR 70-200 2.8E FL ED VR

にレンズを交換した

D8E_4797

焦点距離200mmに設定し、手前の吊り橋上の人との対比で滝の大きさを表現してみた

D810背面ライブビュー、拡大表示で滝右横の柱状節理にピントを手動で合わせた

 

次は、滝手前の吊り橋からの撮影

レンズは、24-120mm f/4に付け替え手持ち撮影

吊り橋が揺れるのでISOを上げ、シャッタースピードを1/640まで上げた

D8E_4806

岩上の写真撮影している勇気ある女性がアクセントになっている

 

黒姫高原

苗名滝から車で20分程で黒姫高原スノーパーク

パノラマリフトに乗ってコスモスを楽しめると聞いた

ここでは高原の広さを切り取るために

広角レンズに切り替えた

TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2

D8E_4845

コスモスは満開までに数日早かったかもしれない

しかし高原の涼風の中を、リフトで空中散歩は最高!!

リフトの終着点からは、野尻湖が一望できた

D8E_4852

青空と涼風となだらかに下る斜面、向かいの高原と野尻湖

最高の景色と爽やかさ

下界の暑さを忘れるとは、この事

D8E_4879

コスモスが気持ち良さそうに高原の風にふかれていた

 

久々のドライブ旅行と撮影を楽しんだ

幸い人との距離を気にする程の接近は無かった

それでもマスクを外さずに安全を常に考慮するドライブ&旅行であった

Withコロナの時代

新しいスタイルなのか・・・

 

END