photogenic something

ご訪問ありがとうございます。永年写真撮影しているが、思った様に撮れない連続。

緑の公園へ

コロナ禍

緊急事態宣言

不要不急の外出は避けて下さい

ワクチン接種は始まったが、中々進まない

スマフォの接触確認ソフトはバグで動かない

通勤電車は、何故か混んでいる

ZOOMの会議も慣れてきた

ワクチン接種申込電話は繋がらない・・・

申込サイトもアクセス集中でダウン・・・

政府のワクチン接種記録システムが動かない・・・

・・・・・・???

なぜ同じ事が何回も繰り返されるのか?

一般社会では許されない事だけど

政府のやる事は許される・・・

考えると気分が滅入ってしまうので公園へ行ってきた

D7K_5643

膨大な緑に囲まれると免疫力が高まった気がする

D7K_5649

桜の葉も鬱蒼と生い茂り

なんとなんと

D7K_5656

赤い実ができている

D7K_5689

足元では、ホタルブクロが美しい紫を見せてくれた

 

人混みを避けることは今一番大事な事

しかし、緑の公園で深呼吸する事も心の健康に大事

 

明日からまた気を付けながら働きましょう!

 

END

 

牡丹と芍薬 その3

大変だ!

5番目と6番目が蕾の重さで地面についている!!

女性名で呼ぶのが難しく番号になってしまった

グリーンポールを立てて蕾を起こした

D7K_5569

5番目は3cm位の蕾で開き始めている!

他に倒れている蕾はないかと探してみると

いつも葉の下で静かにしていた3番目が

相変わらず葉の中で開花していた

開花どころか終わりに近づいている

D7K_5555

他を探すと2番目と思われる蕾も倒れていた

急いでポールを立てた

D7K_5561

 1番目か2番目か4番目か分からなくなってしまったが

もう一つ蕾を大きくしている

D7K_5549

 芍薬の方は

ゆっくりと固い蕾を開きつつある

大輪の花を咲かせてくれそうだ

D7K_5574

 おまけに薔薇も綺麗な花を開き始めた

D7K_5587

D7K_5583

しばらく花を楽しめる季節

最高の季節だ

 

END

 

牡丹と芍薬 その2

たてば芍薬

座れば牡丹

歩く姿は百合の花

 

残念ながら百合は植えていなかった

今朝は、Micro NIKKOR 60mm 2.8G ED をD70へ付けて

接近撮影

 

芍薬は昨日よりも開いて来た・・・感じ・・・だが・・

開花が待ち遠しい

DSC_1513

 

牡丹は、蕾が6個

名前を付けて呼ぶことにするか

6蕾分の名前なので・・・牡丹だから、やはり女性の名前だろうな・・・!?

市子(いちこ)、二子(ふたこ)、美津子(みつこ)、美子(よしこ)、伊津子(いつこ)、睦子(むつこ)

こんな感じ!!?!結局、数になってしまった

 

市子は、もう直ぐ咲きそうだが、今日は気温が低すぎたかな

DSC_1527

 

二子は、まだまだ

DSC_1529

 

美津子も大きさがたりないな

まだ8mm位だから2cmまでは待つ必要有りだな

DSC_1523

 

美子は、恥ずかしがり屋で葉影に隠れている

DSC_1518

 

伊津子ももっと成長しなければ・・・いや君は美津子じゃないか

DSC_1504

伊津子と睦子の撮影を忘れた様だ

しかしこれは・・・

・・・ややこしい

明日は全員の名前を間違えてしまいそう!

どこまでやれるか

 

END

 

 

牡丹と芍薬

庭に牡丹と芍薬を並べて植えてある

どちらも蕾が大きくなって来た

芍薬の蕾は例年通りに出来た

今朝の芍薬の蕾

DSC_1503

2cm位の大きさに育って少し先が破れて来た

 

牡丹の方は昨年から不調である

今年は妻が魔法の肥料を手に入れ

それを蒔いた

驚いたことに牡丹の蕾が育ち始め

今は5個も蕾がある

DSC_1502

DSC_1501

蕾の大きさは1cm以下

花が咲くまで育つのだろうか

昨年はこの時期に蟻にやられてしまった

 

牡丹と芍薬の成長過程をしばらく追うことにする

 

END

平成つつじ公園

練馬駅北口に

「平成つつじ公園」がある

区立公園だと思う

つつじの季節には、見事な多数多種類のつつじ開花が楽しめる

2年ほど時期を外してガッカリだったが

今年は・・・と思い出かけた

ガッカリだった!!

近所のつつじも今年は何故か早い気がしていた

公園のつつじも終了段階

今日は日差しが強いので、ケヤキの木陰で一休み

葉が美しく輝いているのに気づいた

DSC_1480

今日は、17年前のカメラ、D70を持ち出した

当然RAWで撮影しNX Stidioで現像

610万画素CCDカメラ

この低解像度でこれだけの色と写り!

CCDが良いのか?

DSC_1483

公園のバラのアーチ

真紅のバラと真っ青な空

これも気持ちが良い

 

DSC_1489

ケヤキの巨木の基でゆっくりと風の音を聞く

休まる休まる

DSC_1491

家への帰り道

桜並木も若葉に覆われて緑の道へ変わっていた

赤い関東バスがアクセント

DSC_1493

道端の花

残念ながら名前が分からない

集団でポーズをとっていたので

被写体になってもらった

(後で調べたらフレンチラベンダーだった)

(ラベンダーとは驚き)

 

新しいカメラがどんどん新発売されている

古いカメラだが、いまだに現役で綺麗な絵を残してくれる

まだまだ使える

大事にしよう 

 

END

狭山湖

1週間前になってしまったが

狭山湖へ行ってきた

山口貯水池とも呼ぶ

Wikipediaによると狭山湖が通称で、山口貯水池が正式との事

我が家からは、車で関越自動車道を経由して1時間ほど

所沢ICを降りてから狭山湖へ向かう途中の欅並木の新緑が美しい

これは撮影できなかったので、チャンスがあれば次回以後にトライする

D8E_5459

今回は、気合を入れてD810とレンズ3本と三脚をかついだ

おおももいい

第2駐車場から公園内に入った

最初にハナミズキ、朝10時前の晴天に白が美しい

D8E_5462

山口貯水池は昭和2年から9年にかけて築かれた

平成10年から14年に大地震にも耐える様に改築された

(以上、碑文による)

D8E_5461

空と湖面のブルー、その間にライトグリーン

この辺りの森は、トトロの森として保護されている

D8E_5464

超広角、TAMRON SP15−30mm F2.8 G2で広い範囲を狙った

空のブルーが印象的

残念ながら富士は目視できなかった

D8E_5470

円形貯水塔、絵になる構造物

コロナ禍の影響だろうか、午前中の早い時間が影響したのか

人が少なかった

そのため、広大な景色を眺めながら思いっきり深呼吸ができた

気持ちがスッキリする狭山湖だった

 

END