photogenic something

ご訪問ありがとうございます。永年写真撮影しているが、思った様に撮れない連続。

台風一過

14号、15号と大雨をもたらした台風が過ぎ去った

今秋は、台風のあたり年なのだろうか

「過去に経験の無い・・・」と言う表現が当たり前になってきた気がする

久々の晴天に恵まれ千川通り沿いの曼珠沙華を撮影した

DSC_1763

               NIKON D70 + AF-S NIKKOR 50mm f1.4G

久々に古いデジカメを持ち出したが良く写る

DSC_1780

これもD70で撮影した白い曼珠沙華

花の時期としては少し遅れてしまった感じだが

まだ若い花も残っている

散歩がてら歩き回り綺麗な被写体を探した

久々の日差しが心地良い

 

少し時計を戻す

9月17日には、武水別(たけみずわけ)神社と善光寺を訪ねた

D8E_6484

         NIKON D810 + AF-S Nikkor 24-120mm f4.0

武水別神社は、千曲市八幡にある

第8代孝元天皇の時代(前214年〜前158年)に鎮守されたと記されていた

えらい昔からある神社なのだ

季節柄、七五三の家族やお宮参りの親子が多く参拝していた

D8E_6493

名物のうずら餅を食して善光寺

 

D8E_6502

善光寺のご開帳は終わってしまったが、回向柱は9月一杯立っている

回向柱に触ると御利益があるそうだ

たくさん触って来た

D8E_6526

仁王様の足

力強さがリアルに表現されている

これに踏まれたらたまらない

悪いことはしません!!許してください!!!

こんな気持ちになるね

D8E_6505宿坊でお昼を頂くことにした

精進料理

美味い蕎麦が最初

D8E_6509

D8E_6508

上手く全体を撮影できなかったが、実に美味かった

驚きの調理法だ

手が込んだ料理法で、鰻の味などの動物タンパクの味を真似ている

大変ご馳走様でした

善光寺さんに感謝です

 

END

 

 

ちょっと根津美術館へ

根津美術館でどうやら燕子花図屏風(かきつばたずびょうぶ)が展示中

妻に伝えると二つ返事で観に行く事になった

Webで日時を指定して申し込む

料金もカード決済で前払い

コロナ対策で1時間の入場者を制限している

2019年以来の観賞である

www.nezu-muse.or.jp

そもそも根津美術館が燕子花図屏風を所有している事は、妻から教わった

美術系の知識はだいたい妻からもらっている

私の役割は、アッシー君である

(今や古い表現、運転手役割の便利な男をアッシー君と言った)

表参道近辺へ行く時には、南青山5丁目パーキングを利用しているが

今回は、根津美術館の駐車場をトライしてみたら幸運にも停めることができた

<NEZU CAFE>

NEZU CAFEからの眺め

昼食時間が近づいていたので案内係の人にレストランを聞くと、NEZU CAFEを紹介された

ハンバーグ&サラダ&パン付きを注文、眼前の緑と美味な食事、最高

<燕子花図屏風>

撮影は禁止なので、美術館のHPに掲載されている画像を貼り付けた

18世紀、尾形光琳の作

図案化したシンプルな花が並んでいる

それが不思議な動きを感じる・・・不思議

https://www.nezu-muse.or.jp/jp/collection/02/images/10301_2_1.jpg

https://www.nezu-muse.or.jp/jp/collection/02/images/10301_1_1.jpg

<庭園のカキツバタ

食事と燕子花図屏風の後は、庭園散策

カキツバタの見頃と案内されていた

カキツバタ

紫が目に飛び込んでくる

青空と新緑と紫と和服の女性と水面への反射

写真好きの人間としては、最高のシチュエーション

 

今年の燕子花図屏風の展示は、5月15日まで

END

 

 

新緑のシャワー

ゴールデンウィーク、2日目、4月30日(土曜日)

今日の練馬の空気は肌寒い

光が丘のメガネ屋さんから注文したメガネが完成したとLINE連絡

最近はLINEの友達から来る知らせが増えた気がする

メガネ屋さんで新品メガネを受け取り公園へ

高く抜けた空に新緑

緑の香りが漂っているようだ

入り口で圧倒的な緑が迎えてくれた

のんびり歩いていくと

子供達の拍手・・・拍手・・・

大道芸

イチョウ並木も若葉が美しい

みなさん、気持ち良さそうにしている

銀杏並木

桜の季節には、ピンク色に変わる道も緑におおわれている

桜並木

深呼吸

体がスッキリ

新緑の季節

 

END

 

 

ウメジロー2022

寒かった冬から春の日差しを感じる日曜日

隣家の庭の梅が咲き始めていた

という事は、メジロも来ているはず

梅次郎の撮影に行かなくちゃ

カメラに600mmの望遠を取り付け

リュックに入れて

梅林公園を目指して歩き始めた

梅林公園では、多くの人が梅の花香を楽しんでいた

待つ事、30分程

チィチィチィ・・チチチチチ

メジロの小集団が飛来した

D7K_6352

とにかく早い

すばしっこい

止まっていない

あっという間に別の枝へ・・・

とにかく連写するしか無い

D7K_6412

ほとんどが、枝に前を邪魔されて写っていない

写っていてもピントが前の枝!!!

D8E_5970

たまに別の鳥

今回は、ヒヨドリが被写体になりたいと、メジロを追い払う

逃げたメジロを再びジッと待つ

狙った枝辺りに来てくれるのをジッと待つ

周りに人が集まってくる

「鳥だ!鳥だ!鳥だ!」

「ウグイスだ!ウグイスだ!」

お願いだから大きな声を出さないで下さい、と心の中でつぶやく

それに、その鳥はウグイスではなくメジロなの、と心の中でつぶやく

パシャパシャパシャパシャパシャ

カメラのメモリーバッファが一杯になるまで連写を続ける

D8E_6169

今年も可愛い梅次郎が撮影できた

少し筋肉痛!!

 

END

 

美ヶ原

緊急事態宣言が解除された

ワクチン効果なのか、新規感染者は大幅に減っている

専門家と呼ばれる方々から、何故下がったのか明確な説明が無い

いずれにしても秋の行楽シーズンに間に合った

私は一週間早く観光地へ行ってしまった

美ヶ原高原

標高2,000m位の高原

D8E_5507

   (D810+Tamron 15-30 f/2.8 G2)

上の写真は、牛伏山(1,990m)への登山道から王ケ頭(テレビ塔)方向を望んだ一枚

テレビ塔の右に北アルプスが青く写っている

 

D8E_5531

牛伏山山頂からの展望は素晴らしい

広大な秋空

右手にアルプスの山々

中央にTV電波塔のある王ケ頭(おうがとう)、ここにホテルがある

左手の道の先にもう一軒の美ヶ原高原ホテル山本小屋

その手前に牛の群れ

左手前の森の付近が駐車場のある山本小屋

D8E_5566

牛伏山を下山し、ホテル山本小屋を超えて行くと

美しの塔

登山者を濃霧などから守る鐘と避難所だ

D8E_5593

牛達が広大な空間の中で

ノンビリ放牧されている

 

こちらもすっかりノンビリした一日だった

 

END

 

 

どこにも行けない

いや、どこにも行っていない

緊急事態宣言だから

こういう時は、空を撮影することで気分を変える

D7K_20210726_005

夕焼けと電線

電線が無ければ綺麗な夕焼け空だが

近郊住宅地は電線が多い

D7K_20210711_001

こちらは、虹

大東京の空に描かれたスペクタクル

D7K_20210723_004

飛行機・・・

ここで思い出すのが、アフガンの邦人と協力者

どうするのだろう

500名程の人達を脱出させる事が出来なかった

理由は色々あるでしょう

しかし、有事の際に自国民と協力者を保護及び救助出来ない国家

ちょっと困るでしょ・・・

大使館職員が先に脱出している

ありえないでしょ・・・

なぜ現政権はNSC (国家安全保障会議)を「数日」早く開けなかったのか?

自衛隊は制約が多いのだから、少しでも早く現地へ行く事で打開策を検討できたと思う

この結果、多くの邦人と関係者の安全が脅かされている

更に・・・

今後は海外勤務は命懸けになってしまった

日本企業の現地法人へ勤務してくれる人、大事にしないと

 

D70_20210827_001

なんだかな・・・

現政権について真剣に考えないとまずいな

安全保障についてもっと真剣に考えないとまずいな

 

空を眺めていると

色々と考えさせられる夏

選挙が近い

一票の重みを今までで一番感じている

 

END

 

ワクチン予約

緊急事態宣言が6月20日まで延期

65歳から74歳を対象にしたワクチン接種券5月27日に到着

練馬地方では、当初6月中旬からワクチン接種券配布とアナウンスしていたが

早まった!!!

予約は即可能と書かれている

接種は6月から可能と書かれている

何だか気持ちが明るくなる

D7K_5787

Webで早速申し込んでみる

券番号と送られて来たパスワードを入力して

地域と希望日付を入力して待つ・・・

「接種できる会場がありません」の様なメッセージ

別の日付を入力して待つ・・・

・・・ありません・・・

結局6月の日にちを全て試す・・・d( ̄  ̄)

嘘だろう・・・・

DSC_1567_01

アクセスが多くて同じメッセージが出るのかな???

7月の真ん中辺りを適当に指定してみる

おや・・会場が出てきた

こんなに遅いのは嫌なのでキャンセルし、掛かり付け医に相談することへ

 

いつもの高脂血症の薬を処方してもらいながらワクチンの話をした

「予約できますよ」

お願いします

「では、7月6日に1回目、3週間後に2回目」

と言う事で、結局7月になった

なんだかな・・・

D7K_5792

練馬地方は、接種スピードが遅いのかな?

人口が多いので、これが限界なのか?

最近、何が真なのかトント分からない事が多い

 

END